名前
件名
メッセージ
絵文字
画像
アイコン
文字色
パスワード
プレビューする(投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

【リザルト】第43回オープン参加野鯉釣大会

秋田野鯉釣倶楽部

2024/11/20 (Wed) 21:35:03

優勝
 橋場信幸(鯉遊子会)
 96.5cm / 9.6kg

準優勝
 三角正綌(秋田野鯉釣倶楽部)
 94.0cm / 11.5kg

3位
 舘岡清耕(高崎鯉釣会)
 93.0cm / 8.7kg

4位
 佐藤均(展勝地鯉友会)
 90.5cm / 7.0kg

5位
 玉澤宏(展勝地鯉友会)
 89.0cm / 7.6kg

6位
 角城和宏(全国鯉太郎倶楽部)
 89.0cm / 7.3kg

7位
 猿田直己(職鯉会)
 88.5cm / 6.4kg

8位
 成田裕樹
 85.0cm / 6.0kg

9位
 草彅大介(秋田野鯉釣倶楽部)
 84.5cm / 5.1kg

10位
 高橋譲次
 84.0cm / 5.1kg

11位
 佐藤昌明
 82.0cm / 6.7kg

12位
 須田輝樹
 82.0cm / 5.9kg

13位
 小林和夫
 82.0cm / 4.6kg

14位
 福岡敏雄
 80.0cm / 5.4kg

15位
 須藤勝美
 80.0cm / 5.1kg

16位
 小林智洋
 77.0cm / 5.7kg

17位
 草彅瑞明
 73.5cm / 4.9kg

18位
 畑義徳
 71.0cm / 4.3kg

参加人数 58名
持込本数 18本

会長挨拶
 第42回オープン参加野鯉釣大会を無事終える事がてきました。ご参加下さいました、参加者の皆様ありがとうございました。またご協力下さいました、会員の皆さんお疲れ様でした。

 最高のコンディション下での開催となり、10本以上の鯉の持ち込みに、3位まで90台となかなかの釣果だったと思います。細心の注意を払いつつも集計計測のミスがあり、大変申し訳なかったと、該当の方々へは、この場を借りて本当にお詫び申し上げます。また参加案内にても不備があり、案内の届いて無かったと、参加出来なかった人がいらっしゃった事もわかり、大変ご迷惑をお掛けしました事も、お詫び申し上げます。この様なミスが起きないよう、会員一丸となり、いい大会、楽しい大会を続けていけますよう、頑張って参りますので、これからもご協力,ご参加の程よろしくお願い致します。

 まだまだシーズンはこれから、釣果報告等もドンドン投稿して下されば幸いです。

大会お疲れ様でした。

秋田野鯉釣倶楽部
   会長 渡辺忠広

第43回 オープン参加野鯉釣大会 申込みフォーム

秋田野鯉釣倶楽部

2024/08/19 (Mon) 14:11:01

第43回オープン参加野鯉釣大会実施要項の申込み方法に郵送、メール、LINEによると記載していましたが、下記リンクのメールフォームからもエントリー可能です。

オープン参加野鯉釣大会 申込みフォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=06af975d0cca65b0

第43回 オープン参加野鯉釣大会実施要項

秋田野鯉釣倶楽部

2024/08/19 (Mon) 10:12:20

(1)日  時:10月5日(土)0:00〜6日(日)10:00

(2)受付時間:10月5日(土)10:00〜20:00
※当日申込者は受付け後から開始

(3)受付場所:八郎潟町釣公園駐車場

(4)申込方法:郵送、メール、LINE
【宛先】
 〒019-2401
 大仙市協和船岡字上一の渡174-2
 秋田野鯉釣倶楽部事務局 武田秀一
 ℡ 018-892-2554
【メール】
 会 長 tadahiron@azweb.ne.jp
 事務局 takeda.iwana@docomo.ne.jp

(5)参加費
 事前申込 2,000円
 当日申込 2,500円

(6)事前申込期限 9月10日(火)迄

【リザルト】第56回八郎潟鯉友会野鯉釣大会

秋田野鯉釣倶楽部

2024/06/24 (Mon) 10:09:07

一位 伊藤繁   95.0cm  10.6kg
二位 玉澤弘   91.0cm   7.6kg
三位 佐藤洋助  90.3cm   7.7kg
四位 佐藤均   89.7cm   6.2kg
五位 舘岡清耕  88.6cm   8.0kg
六位 佐々木正志 83.4cm   7.3kg
七位 草彅大介  83.2cm   6.5kg
八位 畑義徳   80.2cm   4.8kg
九位 角城和広  79.0cm   4.6kg
十位 三浦章広  77.1cm   6.6kg

【リザルト】第42回オープン参加野鯉釣大会

秋田野鯉釣倶楽部

2024/01/09 (Tue) 12:10:54

【大会結果】
優勝
 佐藤均
 95cm  / 9.5kg

準優勝
 畑義徳
 95cm / 8.9kg

3位
 千葉健二郎
 93cm / 8.5kg

4位
 角城和広
 89.5cm / 6.2kg

5位
 橋場信幸
 87cm / 7.0kg

6位
 後藤良
 86cm / 6.8kg

7位
 藤谷啓一
 86cm / 6.5kg

8位
 佐藤綾男
 85cm / 7.1kg

9位
 田野島義人
 84.5cm / 7.35kg

10位
 佐藤昌昭
 84cm / 7.9kg

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
11位
 玉澤弘
 84cm / 7.1kg

12位
 猿田直樹
 81cm / 5.9kg

13位
 伊藤繁
 79cm / 4.5kg

14位
 小田島昭一
 77cm /6.3kg

対象外
 春日則明(ソウギョ)
 メーターオーバーのため測定不可

参加人数    55名
鯉持ち込み本数 15本


【会長挨拶】
 第42回オープン参加野鯉釣大会を無事終える事がてきました。ご参加下さいました、参加者の皆様ありがとうございました。またご協力下さいました、会員の皆さんお疲れ様でした。

 最高のコンディション下での開催となり、10本以上の鯉の持ち込みに、3位まで90台となかなかの釣果だったと思います。細心の注意を払いつつも集計計測のミスがあり、大変申し訳なかったと、該当の方々へは、この場を借りて本当にお詫び申し上げます。また参加案内にても不備があり、案内の届いて無かったと、参加出来なかった人がいらっしゃった事もわかり、大変ご迷惑をお掛けしました事も、お詫び申し上げます。この様なミスが起きないよう、会員一丸となり、いい大会、楽しい大会を続けていけますよう、頑張って参りますので、これからもご協力,ご参加の程よろしくお願い致します。

 まだまだシーズンはこれから、釣果報告等もドンドン投稿して下されば幸いです。

大会お疲れ様でした。


秋田野鯉釣倶楽部
  会長 渡辺忠広

第42回 オープン参加野鯉釣大会実施要項

秋田野鯉釣倶楽部

2023/07/28 (Fri) 10:29:36

(1)主催 秋田野鯉釣倶楽部
(2)日時 9月23日(土)午前0時(事前申込者のみ)〜24日(日)午前10時迄(雨天決行)

(3)場所
 ①受付・計量・表彰
  八郎潟町釣公園 駐車場(うたせ館)
 ②釣り場
  八郎湖全域(中央排水路線及び各河川含む)
(4)参加申込  申込締切9月10日
 ①申込方法
  はがき・FAX・メールのいずれかにて、参加者の氏名、郵便番号、住所、電話番号、所属を、報告願います。
 ②申込先(事務局)
   〒019-2401
   秋田県大仙市協和船岡字上一の渡174-2
   秋田野鯉釣倶楽部事務局 武田秀一 宛
   TEL・FAX:018-892-2554
   e-mail takeda.iwana@docomo.ne.jp
  (3)参加費
   ○事前申込:2000円 
   ●当日参加:2500円


※なお、当日参加の場合は参加費を支払い後釣開始となります。

【リザルト】第41回オープン参加野鯉釣大会

秋田野鯉釣倶楽部

2022/09/25 (Sun) 17:10:06

第41回秋田野鯉釣倶楽部大会結果報告

優勝
佐藤均(展勝地鯉友会)
91cm9.5kg

2位
伊藤繁(職鯉会)
85.5cm8.2kg

3位
藤谷啓一(Mを釣る会)
83.5cm6.0kg

4位
武藤和彦(鯉遊子会八郎湖班)
81cm4.8kg

5位
千葉健二郎(職鯉会)
80cm5.5kg

6位
大江正昭(山形市)
79.5cm5.4kg

7位
草薙瑞明(白岩巨鯉釣倶楽部)
77cm6.0kg

8位
菊地昌和(由利野鯉釣倶楽部)
77cm5.5kg

9位
草薙大介(仙北市)
73.5cm5.2kg

令和4年9月24日〜25日に行われた結果です。

大会ご参加下さいました、お仲間の皆様、お疲れ様でした。

無事開催後は天気に恵まれ、始めこそ雨がふりましたが、最高の閉会式を無事終えれました事を会員一同ほっとした次第であります。

コロナで開催が2年も中止となり、なかなか心苦しい時期もありましたが、3年ぶりの開催は参加者が集まってくれるか心配もありましたが、61名もの参加者が集まり、閉会式へも、沢山お集まり頂き嬉しい限りでありました。

コロナ対策と致しましては、手指のアルコール消毒液、検温器、マスクを準備し、暑い中マスクの着用も、皆様自然にされており、対策は万全だったと思っております。

八郎の鯉がまだまだ元気に釣れてる事がこの大会でまた確認出来ました!

まだまだ秋シーズンはこれからです、更なるサイズアップへ!
八郎を楽しみましょう!

秋田野鯉釣倶楽部
会長
渡辺忠広

大会近し

鯉想

2022/09/17 (Sat) 16:24:16

竿立てを新調したのでテストを兼ねて大会の下見に。

東部はアオコが例年より少ないかも?気温もだいぶ凌ぎやすく、秋めいて来た感じですかね。

後は、台風がどんな影響を与えてくれるかですかね〰️

先週日曜日

なべちゃん49

2022/08/31 (Wed) 21:21:44

由利高橋会長と調整池に竿出し!

ちょっと水の色と水の腐敗臭が風向きのせいか?ありました!

第41回 オープン参加野鯉釣大会実施要項

秋田野鯉釣倶楽部

2022/08/08 (Mon) 21:24:03

1.目的
 鯉釣りの楽しさ難しさ等、野鯉釣りの魅力を確認しあい、釣りマナーと釣術の向上を図りら野鯉釣りを愛好する人達の親睦を目的とする。

2.日時
令和4年9月24日(土)10:00 〜
    令和4年9月25日(日)10:00
(雨天・荒天決行)

3.場所(釣り場)
秋田八郎潟一円(調整池・東部・西部承水路全域各河川を含む)

4.申込み方法
9月10日まで、氏名,郵便番号,住所,電話番号,所属クラブを記入し下記宛てまで
 ①郵送
  〒019-2401
   秋田県大仙市協和船岡字上一の渡174-2
   秋田野鯉釣倶楽部事務局 武田秀一
 ②FAX
  018-892-2554
 ③メール
  takeda.iwama@docomo.ne.jp
5.参加料
 事前申込み 2,000円   当日申込み 2,500円
 参加状況を事前に把握し、感染対策に生かすため、原則事前申込みとし、当日申込みと、参加料を分けました。

6.問合せ
 TEL:018-892-2554
 武田秀一

7.受付等
 (1)受付時間  9月24日(土)10:00〜22:00
 (2)受付場所  八郎潟釣り公園駐車場
 必ず上記の時間と場所で受付を済ませて、参加賞引換券を受取ってから入釣して下さい。また、当日申込みの方は、参加費を支払い後、釣り開始となります。